| 昭和33年 | 佐々木商店設立(長崎県北松浦郡佐々町)冷菓販売により業務拡張 | |
|---|---|---|
| 昭和62年 | 1月 | 株式会社に組織変更(創業30周年事業) |
| 5月 | 長崎営業所開設(創業30周年事業) | |
| 平成2年 | TOPシステム導入によりプリンター・ハンディターミナルを稼動 | |
| 平成4年 | 本社物流センターを完成(長崎県佐世保市棚方町) | |
| 平成5年 | 7月 | 福岡営業所を鳥栖に開設 |
| 10月 | 総合アイスクリームセンター佐々木冷菓を設立(100%佐々木冷菓の出資会社) | |
| 10月 | 鹿児島支社開設 | |
| 平成6年 | 3月 | 北九州営業所開設 |
| 平成7年 | 4月 | 福岡営業所を筑紫野市に移転(福岡県筑紫野市大字塔ノ原352-1) |
| 6月 | 冷凍食品部門を追加し業務拡張 | |
| 平成9年 | 7月 | 大分県の株式会社佐々木協冷と業務提携、東九州のネットワークを確立 |
| 11月 | 佐賀営業所を唐津市に開設 | |
| 平成11年 | 1月 | 延岡営業所開設 |
| 4月 | 熊本支店開設、宮崎営業所開設 | |
| 平成12年 | 2月 | 鹿児島営業所開設 |
| 6月 | 南熊本営業所開設 | |
| 平成14年 | 4月 | 九州物流福岡センター・福岡支店・営業本部事務所を移転新築落成 |
| 12月 | 天草出張所開設 | |
| 平成16年 | 2月 | 九州物流福岡センター第二期工事完成 |
| 10月 | 山口営業所開設 | |
| 平成17年 | 11月 | 愛媛営業所開設 |
| 12月 | 九州物流熊本センター併設 | |
| 平成18年 | 3月 | 延岡営業所移転新築落成 |
| 4月 | 北九州支店・センター移転新築落成 | |
| 12月 | 山口営業所移転新築落成 | |
| 平成19年 | 4月 | 創業50周年を迎え、記念事業を推進(4月23日) |
| 6月 | 創業50周年記念事業としてホームページ開設 | |
| 7月 | 創業50周年記念事業として本社新築移転場所の佐々町と立地協定等の契約を行う | |
| 平成20年 | 1月 | 代表取締役 佐々木繁が社長に就任し、創業者 佐々木源太郎が会長に就任(1月31日) |
| 4月 | 新本社社屋に移転し、操業開始(4月14日) | |
| 平成21年 | 7月 | 資本金を1,000万円から3,000万円に増資(7月31日) |
| 7月 | 宮崎営業所増改築(倉庫・冷凍庫・事務所) | |
| 平成22年 | 6月 | 長崎営業所改築(冷凍庫・事務所) |
| 平成23年 | 2月 | 南熊本営業所改築(冷凍庫) |
| 3月 | 愛媛営業所を愛媛県松前町に移転新設 | |
| 4月 | 福岡支店増改築(冷凍庫) | |
| 平成24年 | 4月 | 山口事業所の増築並びに山口支店への名称を変更 |
| 5月 | 大分支店を開設 | |
| 平成25年 | 4月 | 北九州支店冷凍庫増築に伴う事務所移転 |
| 平成29年 | 7月 | 大分支店改築(事務所・冷蔵庫) |
| 平成30年 | 4月 | 創業60周年を迎え記念式典を開催 |
| 平成30年 | 4月 | 南熊本営業所同町内に新築移転 南熊本支店として操業開始 |
| 令和2年 | 6月 | 福岡支店 増設:第3冷凍倉庫(冷凍保管庫・集荷室)、入出荷冷蔵室(ドッグシェルター6基増設)、第2会議室 |
| 6月 | 北九州支店 増設:第2冷凍倉庫(冷凍保管庫・集荷室)、入出荷冷蔵室(ドッグシェルター5基増設) | |
| 令和3年 | 4月 | 長崎営業所 事務所新設 |
| 7月 | 長崎営業所 増設:冷凍倉庫(集荷室) | |
| 7月 | 天草営業所 移転新設(天草市瀬戸町) | |
| 令和4年 | 4月 | 熊本支店 第3冷凍庫増設 事務所増設 |
| 10月 | 宮崎営業所内外装リフォーム改築 | |
| 令和5年 | 3月 | 延岡営業所内外装リフォーム改築 |



